かつては遠浅の好漁場を利用した水産の町として知られた富津の暮らしは、富津沖埋立造成計画により変貌を遂げてきた。魚・貝・のり漁などを行っていた当時の人々の暮らしを、潜水漁のジオラマや、「すだて」とよばれる富津で行われた漁法の体験スロープ、漁労器具などの展示で分かりやすく学ぶことができる。
千葉県富津市新井字浜932-3
(1)JR内房線青堀駅より日東交通バス富津行15分、新井より徒歩3分
大人:100円
その他:小中学生50円、のり手加工体験600円(30名以上)
あり(無料)
12台