笹川繁蔵が建てた野見宿禰之碑がたつ。4月の第1土曜日に神楽が、7月の最終土曜日に相撲まつりが奉納される。諏訪大神の祭神は、建御名方命・事代主命・大國主命を祀っています。敷地5,150坪の境内には本殿、幣殿、拝殿、社務所、神楽殿が建ち並びます。大同2年(807年)に坂上田村麻呂将軍が東征の折、悪神退治の祈願により、祭られたのを創祀とします。祭礼制度を信州諏訪明神の制度に倣い、祭礼は、春季例祭と秋季例祭の年2回です。1200年以上続く神社です。
千葉県香取郡東庄町笹川い580-1
(1)笹川駅から徒歩で
創建年代:674
-
-