東大社

千葉県香取郡東庄町宮本434
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

敷地4977坪の境内には本殿、幣殿、拝殿、社務所、神楽殿、文庫が建ち並びます。第12代景行(けいこう)天皇が皇子日本武尊(やまとたけるのみこと)の御東征の跡を巡視した折、当地に一社を営み玉依姫命を祀られましたとされています。源頼朝の合戦に力を発揮した千葉常胤の六男、胤頼(たねより)がこの地の領主となったことから、神官はそれまで名乗っていた東(とう)氏を差し出し、君主の飯田郷の飯田(いいだ)を名乗りました。

住所

千葉県香取郡東庄町宮本434

アクセス

(1)下総橘駅から徒歩で

その他

創建年代:上古


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報