喜多999番地に祀られている旧東台村の鎮守である。由緒について「神社台帳」には、慶長5年(1600)勧請と記されている。そして、本殿に並んで多くの謎を投げかける一基の板碑(石造卒塔婆)が立っている。内容は、平喜阿が永和元年(1375)に造った逆修碑(生前供養)なのだが、喜阿を名乗る人の俗名と造立時代が、今までの研究とはそぐわない謎の石文である。
千葉県香取郡多古町喜多999
-