旧御所台村の鎮守で、旧称は妙見社である。文明3年(1471)戦に敗れた古河公方足利成氏が、この地に逃れて敗残の身を養い、公方の住いを御所と称したことから、村名が生まれたと言われている。社の地も当時の土橋城の一隅にある。
千葉県香取郡多古町御所台120
-