日蓮宗の寺である。「寺院明細帳」には由緒不詳と記されているが、「過去帳」には開基日義聖人が万治2年(1659)に創立し、時に檀中三戸のみと記されている。さらに欄外に、宝永2年(1705)2月19日夜、檀林や西谷農家の火災の始終や、天明7年(1787)再度の檀林の火災が記録されている。境内にある天明2年(1782)の刻字のある石塔には、多くの聖人名だけが故意に削り取られていて、当時の不受布施派への弾圧の厳しさを物語っている。
千葉県香取郡多古町北中1125番地2
-