法性山大立寺

千葉県香取郡多古町船越2022
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

日蓮宗の寺である。由緒について、「社寺台帳」には、天文23年(1554)創立とあり、寺伝には、多古城主牛尾胤仲公三男が宝永4年(1707)、真言宗から日蓮宗に改宗し、名も日意と改めて開山と書かれている。そして本堂裏の池畔に、村の俳人で百川と号した山辺八郎左衛門が、天保6年(1835)に建てた芭蕉の句碑がある。「ほろほろと山吹ちる耶瀧の音」むせ越「ちるものと思へば花になみだか那」百川

住所

千葉県香取郡多古町船越2022

アクセス

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報