田之倉橋

千葉県香取郡多古町本三倉
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

多古町から旧栗源町(現香取市)を経て、旧佐原市(現香取市)に向う県道の栗山川に架る橋で、この橋が多古、栗源の境になっている。徳川時代の中頃から明治時代の末まで、川下の横芝と川上の浅黄(約1キロ上流で栗本側)の間に舟便があって、水田の内を蛇行する川筋を帆掛舟がのんびりと上下して、沿岸の米や薪を浜辺に運び、帰りには肥料の干鰯等を積んで来た。しかし、この情景も荷馬車の普及により姿を消し、ついで昭和30年代の耕地整理が川筋を直線的に変えた。こうした幾多の変化を呑み込んで、川は昔に変わらぬ流れを今も見せている。

住所

千葉県香取郡多古町本三倉

アクセス

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報