神社の創建は811年で、本殿は1778年に建立し権現造り、間口奥行きとも4.5mの木造銅板葺一間社流れ造りといわれ、彫刻や組み物が美しい。祭神は、高皇産霊大神・建速須佐男大神・大物主大神です。12月第1日曜日に行われる「山倉の鮭祭り」は県指定無形民俗文化財。
千葉県香取市山倉2347
(1)小見川駅からバスで
創建年代:811
-