良文貝塚

千葉県香取市貝塚
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

利根川下流域は、縄文時代に多くの貝塚が作られた全国有数の貝塚地帯です。その中でも最大級の規模を誇る良文貝塚は、縄文時代後期(3〜4千年前)頃のもので、標高50mの台地平坦部と斜面からなり、斜面部には10か所の貝層が確認されています。【昭和5年(1930)・国の史跡に指定】これまでの発掘調査では、土器や土偶、貝輪など様々な遺物が発見されていますが、昭和4年(1929)に出土した、人物意匠を持つ香炉形顔面付土器は、国内でも類例が少なく貴重な資料として県の有形文化財に指定されています。

住所

千葉県香取市貝塚

アクセス

(1)小見川駅からタクシーで

その他

時代:縄文


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報