日光山輪王寺

栃木県日光市山内2300
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 営業:8時〜17時(11月〜3月は〜16時)受付〜各30分前
    休業:宝物殿のみ年間10日間程不定あり
    その他:年中無休

基本情報

766年に勝道上人により庵が作られたのが始まり。比叡山や東叡山とともに天台宗三本山の一つとして数えられ、本堂にあたる三仏堂、庭園の逍遙園、3万点の宝物を所蔵する宝物殿、徳川三代将軍家光を祀る大猷院(たいゆういん)などがある。日光山全体の拝観には共通拝観券(大人1000円)が便利。

住所

栃木県日光市山内2300

アクセス

(1)JR日光駅、又は東武日光駅より東武バス中禅寺行5分、神橋、又は西参道より各徒歩5分

その他


詳細情報

  • 予算

    その他:三仏堂400円、宝物殿300円、大猷院550円

  • 駐車場

    あり(有料)1日500円
    100台


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報