常呂町民手形柱

北海道北見市常呂町常呂町民センタ-内
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

昭和58年の百年記念事業として、多目的研修センター前広場に立てられた。柱は6基で全町民6,000人の手形が張りつけられている。この手形作りを機に、海の香りがしみ込んだ陶芸「流氷焼」も生まれた。窯元の「手工芸の館」では見学だけでなく創作も可能。

住所

北海道北見市常呂町常呂町民センタ-内

アクセス

(1)常呂町交通ターミナルからバスで

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報