江戸時代から尾張四観音の筆頭として現在でも尊崇を集めている。古縁起によると創建は「推古天皇5年(597)甚目龍麻呂という漁夫が海中より紫金の聖観音菩薩を網に掛け近くに草堂を建ておまつりした」とある。国指定重要文化財である三重塔・南大門・東門をはじめ国・県指定の文化財が多数あり歴史の古さが偲ばれる。
愛知県あま市甚目寺
(1)甚目寺駅から徒歩で
創建年代:597
-