聚楽園の大仏

愛知県東海市荒尾町西丸山47-3
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

昭和2年5月21日、昭和天皇のご成婚を記念して開眼供養された聚楽園大仏。名古屋の実業家・山田才吉が建立し、現在はまちのシンボルともなっている。鉄筋コンクリート製で、高さは18.79mと、鎌倉の大仏(11.5m)より大きい。台座には、一切経の写経石が埋められています。

住所

愛知県東海市荒尾町西丸山47-3

アクセス

(1)聚楽園駅から徒歩で

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報