南北朝時代の延元3年(1338),後醍醐天皇の皇子義良親王が暴風雨にあい,この島に漂着された時,掘削された井戸といわれ,愛知用水給水まで島民の飲料水となっていた。
愛知県知多郡南知多町篠島字照浜16-1
(1)河和港から船で(2)師崎港から船で
料金/見学時間/休業日:無料
-