刈谷城跡(亀城公園)

愛知県刈谷市城町
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

徳川家康の生母於大の方(伝通院)の父親である水野忠政が天文2年(1533)に築城。忠政の孫にあたる水野勝成が初代刈谷藩主になると、以後9家22人の譜代大名が藩主となった。現在、刈谷城の本丸と二の丸の一部が亀城公園となっている。本丸の北西の隅に立っていた櫓の場所には、現在、市民の集会所である十朋亭が建てられている。

住所

愛知県刈谷市城町

アクセス

(1)名鉄三河線刈谷市駅から徒歩で
(2)刈谷駅南口からバスで(刈谷市公共施設連絡バス小垣江線)
体育館バス停から徒歩で

その他

築城年代1:天文2年(1533)


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報