「20世紀の瀬戸」をテーマに石炭窯や陶房(ムロ)など街並みをリアルに再現。懐かしい「せとでん」の実車両も展示しており、街を歩く感覚で瀬戸焼の歴史・文化を見ることができる。
愛知県瀬戸市蔵所町1-1瀬戸蔵2階
(1)尾張瀬戸駅から徒歩で
(2)東海環状自動車道せと赤津ICから車で
大人:大人:500円
大学生:大学生:300円高校生・65歳以上も同じ
備考:中学生以下、心身障害者、妊婦の方無料、20名以上団体割引あり
有料(普通車189台、バス4台普通車:最初の60分無料。以降60分毎に100円)