正法寺

愛知県豊川市赤坂町西裏69
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 休業:年中無休

基本情報

推古天皇の時代(592〜628)に聖徳太子を祀ったのが起源とされている。絵画から彫刻、工芸品に至るまで様々な宝物があり、指定文化財も多い。中でも鎌倉時代の絹本著色釈迦如来像(県指定)と徳川家康が寄進した綱代団扇が有名。

住所

愛知県豊川市赤坂町西裏69

アクセス

(1)名電赤坂駅から徒歩で

その他

創建年代:816年


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報