本堂及び宝塔・付須弥壇(性海寺)

愛知県稲沢市大塚南1-33
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

重要文化財鎌倉時代。本堂は江戸前期の再建だが内部の宝塔、須弥壇などは鎌倉様式を示す。本道は桁行三間入母屋造、宝塔は黒漆塗、総高263cm、須弥壇も黒漆塗。高68cm、幅234cm。須弥壇の羽目板の裏には、藤原忠長の筆による「かきつくるあとはちとせもありぬべし」の一句が残されている。

住所

愛知県稲沢市大塚南1-33

アクセス

(1)国府宮駅から徒歩で

その他


詳細情報

  • 予算

    備考:あじさいまつり期間限定公開

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報