実相寺

愛知県西尾市上町下屋敷15
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

実相寺(じっそうじ)は、吉良荘西条を治めた中世吉良氏の菩提寺として足利(吉良)満氏が文永八年(1271)に建立したと伝えられます。京都・東福寺から聖一国師(円爾弁円)を迎え、中国・経山寺の絵図にならって壮大な伽藍が造営され、三河の安国寺として栄えました。天文十五年(1546)に今川義元の軍師として名高い太原崇孚が入ると妙心寺派に転じ、織田氏との兵火によって堂の多くを焼失したといいます。

住所

愛知県西尾市上町下屋敷15

アクセス

(1)西尾駅から車で

その他

創建年代:1271


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報