長さ8.64mの地下式窖窯。江戸時代に改造して再利用。『張州雑志』に、元禄12年(1699)に尾張藩主の命により彦九郎が焼成を行ったとの記述あり。
愛知県瀬戸市東白坂町2
(1)尾張瀬戸駅からバスで赤津から徒歩で
時代:室町後期
-