富士山本宮浅間大社

静岡県富士宮市宮町1-1
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

世界遺産富士山の構成資産。摂社・末社あわせて1,300余社を超える浅間神社の総本宮。富士山を御神体とする。本殿・拝殿・桜門などは徳川家康の建立寄進によるもので、本殿と拝殿は重要文化財。毎年5月4日〜6日のやぶさめ祭、11月3日〜5日の秋祭りは10万人の人が訪れる。境内には国指定特別天然記念物「湧玉池」がある。

住所

静岡県富士宮市宮町1-1

アクセス

(1)富士宮駅から徒歩で

その他

創建年代:806


詳細情報

  • 予算

    備考:無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報