大宝元年(701)行基の開創と伝えられ、天平勝宝元年(749)孝謙天皇眼病の折、境内「るりの滝」の加持祈祷された水で洗浄したところ快癒したことから、天皇の勅願寺となりました。広大な境内は昼なお暗い杉林におおわれ、渓流や滝があり深山霊谷の趣が濃く、木々の緑に映える朱塗りの三重塔が美しい。掛川城の御殿下御門を移した山門、三重塔、本堂内薬師如来厨子は国指定重要文化財となっています。
静岡県袋井市村松1
(1)東名袋井ICから車で
(2)JR袋井駅から車で
創建年代:701年
その他:その他:200円法話拝観200円(境内参拝は無料)
-