寺を訪ねる人たちが目ざす庭園は本堂の裏にある。本堂の縁から眺めると、池泉は左右に細長くのび、池の後に築山がひろがる。池は心の字を形どった「心字池」。池には蓬莱岩島や鶴出島もあり、石組に枯山水の手法がみられる。江戸時代に小堀遠州流の作庭がされたと伝えられる。国指定の名勝。
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989
(1)JR浜松駅からバスで(遠州鉄道奥山行き)
神宮寺から徒歩で
築庭年代2:江戸初期
大人:大人:400円
中学生:中学生:150円
小学生:小学生:150円
-