富士川の合戦に際し、源頼朝率いる源氏の軍勢がこの付近の高台一帯に陣を敷き、ここで呼子を吹いて軍勢を集めたことからこの呼び名が付けられたと伝えられている。また、「手児の呼坂」という伝説からこの名がうまれたという説もあり、同様の伝説は市内元吉原地区にも残されている。
静岡県富士市宇東川西町
(1)岳南原田駅から徒歩で
時代:1180
-