掛川城天守閣

静岡県掛川市掛川1138-24
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 営業時間:2月〜10月9:00〜17:00入館は16:30までに
    営業時間:11月〜1月9:00〜16:30入館は16:00までに
    休館日:12月30日〜1月1日

基本情報

室町時代、駿河の守護大名今川氏が遠江進出を狙い、家臣の朝比奈氏に命じて築城させたのが掛川城のはじまりです。戦国時代には、山内一豊が城主として10年間在城。働き盛りの一豊は大規模な城郭修築を行い、天守閣、大手門を建設すると共に、城下町の整備や大井川の治水工事などに力を注ぎました。掛川は、一豊の人生にとって大きな意味をもつ土地であり、高知城は掛川城を模して作られたとも伝えられています。現在の掛川城は、平成6年4月に「東海の名城」と呼ばれた美しさそのままに、日本初の本格木造天守閣として復元されたものです。

住所

静岡県掛川市掛川1138-24

アクセス

(1)JR掛川駅から徒歩で

その他


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:300円※小中学生150円、団体割引あり

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報