法華宗大本山で700年以上の歴史を持つと伝えられています。この寺の表門である仁王門は、正保2年(1645年)に建立されたとされ、木造、瓦葺、切妻造りの平屋建てです。仁王門としては市内唯一の建造物で、仁王像は市の指定有形文化財に指定されています。桜の名所でもあります。
静岡県沼津市岡宮1055
(1)沼津駅南口から富士急バスで
光長寺から徒歩で
創建年代:鎌倉(1276年)、建治2年
備考:無料
-