桂川上流の山中にある。目通り7m、樹高30mの大木で、樹齢1000余年とされ、県の天然記念物に指定されている。弘法大師が平安初期に唐から持ち帰ったカツラの杖を山奥の渓流の源に差したところ、根を生じ芽をふいて生い茂ったという伝説のある木である。
静岡県伊豆市湯舟
(1)修善寺駅から車で徒歩で
時期:通年
-