日蓮上人の高弟日照上人によって開山され、江戸時代に当地へ移されました。移転に尽力したのが、水戸光圀公の祖母に当たるお万の方でした。境内をめぐる百間塀は、春は桜・秋は紅葉がみごとです。また、庭園には四季折々の花が咲き、訪れる人の目を楽しませてくれます。鎌倉時代の「絵曼荼羅」等数多くの寺宝、江戸末期の庫裏・宝物館などがあります。
静岡県三島市玉沢
(1)三島駅からバスで(三島駅南口5番バス乗り場から玉沢行きバスで約20分)
創建年代:1621年移転、700年前、鎌倉で建立
-
-