大中寺は、臨済宗妙心寺派に属し、庭の梅樹で名高い。表門は、木造瓦葺入母屋造りの2層の桜門で、上層は鐘桜であり、山門と鐘楼を兼ねた形式で、天保12年(1841)に建立された市内唯一の鐘楼門です。また、皇室の御料として建立された恩香殿・通玄橋は、国登録文化財です。
静岡県沼津市中沢田457
(1)沼津駅南口から富士急バスで中沢田から徒歩で
備考:無料
-