禅昌寺

岐阜県下呂市萩原町中呂1089
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 公開:8:30〜16:304月〜10月の期間
    公開:8:30〜16:0011月〜3月の期間

基本情報

平安時代の創設といわれる臨済宗妙心寺派の禅寺。中国宋朝の様式を伝える建築物は「天下の名刹」として威容を誇っている。境内には金森宗和が造園した名勝指定の庭園「萬歳堂(ばんざいどう」や茶室、雪舟筆の大達磨像等多くの寺宝の他、樹齢1200年を数える国指定天然記念物の大杉など見どころ満載。

住所

岐阜県下呂市萩原町中呂1089

アクセス

(1)禅昌寺駅から徒歩で(南へ300m)

その他

創建年代:平安
料金/拝観時間/公開日/予約等:300円/8:30〜16:30(冬季16:00)/年末年始及び行事の日を除く


詳細情報

  • 予算

    大人:大人:300円中学生以下拝観無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報