眼下に川辺のまちが広がり、まさに“まちに抱かれている”ような感覚を覚えます。JR高山線中川辺駅を下車してほんの30分程でこの景色と出会えます。また、尾張冨士、恵那山、霊峰木曽御嶽山も望むこともできます。八坂山(やさかやま)は室町期の城址で、その後、嘉永3年(1850年)に旗本大嶋家と御嶽講社が開基した濃州八坂山境内百社の遺跡。山頂には苔むした石垣や石像、そして不思議なことに今も水を湛える井戸もあり、往事を偲ぶことができます。山頂までは手入れの行き届いた緩やかなのぼり道で、随所に距離表示がありますので、お子様連れやお年寄りでものぼっていただけます。季節毎に表情を変える景色をお楽しみください。
岐阜県加茂郡川辺町中川辺大北
(1)中川辺駅から徒歩で
面積:2.5ha
-
-