塔高32mに及ぶ大塔寺を擁したといわれる蓮台寺の礎石や瓦などが、昭和32年(1957年)の土地改良工事の際に発見されました。半分ずつ分かれて見つかった礎石は西宮町の東別院と、田代の白髭神社に残されています。
岐阜県羽島郡笠松町田代
時代:飛鳥〜白鳳
-