山麓から川湯温泉に至る一帯は,高山性のハイマツやエゾイソツツジの大群落。活発な火山活動をしている火山。無数の噴気孔があり、硫黄分を含んだ白煙が上がっている。間近で噴気地帯を見る事ができる。川湯温泉街から山の麓まで約3キロメートルの遊歩道がある。「硫黄山」の名の通り、周囲には硫黄の独特の匂いがたちこめている。
北海道川上郡弟子屈町
(1)川湯温泉駅からバスで
標高:512m
-
-