上ノ國八幡宮本殿

北海道檜山郡上ノ国町上ノ国
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

文明5年(1473年)、勝山館に武田信広が創建したという。明治9年(1876年)に勝山館から現在地へ移転する。現在の本殿は、様式等から元禄12年(1699年)の創立とされ、北海道最古の神社建築とされる。町指定有形文化財。※写真は拝殿となっており、本殿は拝殿の中に収められており、通常は拝観できない。

住所

北海道檜山郡上ノ国町上ノ国

アクセス

(1)上ノ国駅からバスで

その他

創建年代:1473年


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報