鳴沢氷穴

山梨県南都留郡鳴沢村8533
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 営業:4月〜10月中旬8時〜17時(季節により変動あり※他期間は要問合)
    休業:1月中旬頃に臨時休あり
    その他:年中無休

基本情報

鳴沢氷穴は1929年に旧文部省が指定した天然記念物。864年の富士山の側火山である長尾山の噴火によりできた竪穴環状形の総延長153mの溶岩洞窟だ。広大な青木ヶ原樹海にあり地下21mの木の池には、つらら、氷柱、玄武岩質溶岩群が見られる。6〜7月が最も見頃だ。足場や照明も整備されていて安心。

住所

山梨県南都留郡鳴沢村8533

アクセス

(1)中央道河口湖ICよりR139経由、本栖湖方面へ20分、氷穴バス停の交差点を左折2分

その他


詳細情報

  • 予算

    大人:230円
    子供:100円(小学生)
    その他:小学生100円、20名以上200円、40名以上170円、グループ特典200円(20名以上)

  • 駐車場

    あり(無料)
    50台


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報