大千軒岳

北海道松前郡福島町
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

標高1072m道南の秀峰大千軒岳は、江戸時代初期、砂金採取の場所であったことで有名です。砂金掘の家が千軒もあったので千軒岳と呼ばれるようになったといわれています。また、島原の乱の後、弾圧による106人のえぞキリシタンの殉教など、悠久の歴史を秘め、四季それぞれに美しく、豊かな表情を見せてくれます。山頂の高山植物の花畑が見事です。

住所

北海道松前郡福島町

アクセス

(1)国道228/車、徒歩/250分/千軒バス停/バス/270分

その他

標高:1,072m
コース・距離:奥二股登山口より山頂まで約3時間50分


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報