全国に1万余の御分社を持つ諏訪神社の総本社。諏訪湖南北に二社四宮が鎮座する。日本最古の神社の一つとも言われる。安産や武の神としても有名だが、何といっても御柱祭。7年目ごとの申と寅の年に行われる奇祭で、急坂から巨木を滑り落とす「木落とし」が見もの。長野オリンピックでも一部披露された。
長野県諏訪市(本宮)、茅野市(前宮)下諏訪町(春宮・秋宮)
(1)中央道諏訪ICより5分(上社)、長野道岡谷ICより15分(下社)、途中案内板あり
大人:入場料無料
その他:参拝無料、宝物殿300円(小中生150円、20名〜200円)
あり(無料)
200台