旧中込学校

長野県佐久市中込1877
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

明治8年(1875年)に建築された、現存する最も古い洋風建築の学校です。当時珍しいステンドグラスをはめ込んでいることから「ギヤマン学校」、また太鼓で時を告げていたことなどから「太鼓楼」などと呼ばれています。隣接する公園には、小海線で活躍した蒸気機関車C56や、佐久鉄道のキホニハ56が保存展示されています。

住所

長野県佐久市中込1877

アクセス

(1)佐久南ICから車で
(2)JR小海線滑津駅から(⇒下車徒歩5分)

その他

建築年:明治8年


詳細情報

  • 予算

    備考:大人250円大学・高校生150円中学・小学生120円

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報