雁田山にほど近い民家の中に昔ながらのたたずまいを残す急須コレクション茶俚庵。幕末・明治初期から現代にかけての急須を集めた私設ミニ博物館。温故焼、万古焼、九谷焼などの茶器300点余りの所蔵品の中から、物故者の作品を主に約120点を展示しています。来館者には、急須で入れた煎茶がふるまわれ、「用6分、美4分」といわれる茶器の実用美を体感できます。
長野県上高井郡小布施町中条687
(1)信州中野ICから車で
(2)長野電鉄長野線小布施駅からタクシーで
(3)長野電鉄長野線都住駅から(⇒下車徒歩10分)
備考:大人100円中学生以下0円
-