麻績神明宮

長野県東筑摩郡麻績村宮本
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

平安朝のころ、伊勢神宮の御領地、麻績御厨の守護神として直接内宮に勧請し分社されたものです。本殿、拝殿を始め5棟の建物が国重要文化財に指定されています。境内には樹齢800年と言われる御神木があり、村の天然記念物に指定されています。

住所

長野県東筑摩郡麻績村宮本

アクセス

(1)麻績ICから車で
(2)JR篠ノ井線聖高原駅から(⇒下車徒歩20分)

その他

建築年:1100年
建築年代1:平安時代


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報