延喜式佐久3社の一つで御牧7郷の総社です。本殿は延宝5年(1677年)の三間社隅木入り春日造り。社伝によれば、景行天皇40年の鎮座とされています。毎年8月15日には例祭榊祭りが開催され、深夜まで盛り上がります。
長野県佐久市望月233
(1)佐久南ICから車で
(2)JR北陸(長野)新幹線佐久平駅からバスで(⇒下車徒歩5分)
建築年:1677年
建築年代1:延宝5年江戸時代
-
-