延喜式内社における佐久式内3社の一つとして伝えられています。9月下旬にはお舟まつりが毎年行われています。古くから上州(群馬県)との峠道にあり、建武年間(1334〜38)と文明年間(1469〜87)に兵火で焼けています。また、武田信玄が太刀を奉納しています。
長野県佐久市安原
(1)佐久平(スマート)ICから車で(2)JR小海線岩村田駅からタクシーで
-