八海山尊神社【初詣】

新潟県南魚沼市大崎4161
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 見学:09:00〜17:00《主な祭事》●元朝祭:1月1日●寒行:1月28日〜2月3日(里宮不動滝)●節分祭:2月3日●春季大祭:4月20日●御山開き:7月1日●閉山式:9月1日●火渡り大祭:10月2

基本情報

秋の火渡祭や初詣スポットとして知られています。《八海山尊神社里宮》昭和54年、旧里宮から御神体を遷座して造営された八海山尊神社の境内は、各地の崇敬者が持ち寄った樹木や花々が四季折々に咲き乱れ、仰ぎ見る高台の神社の景観は得も言われぬ荘厳さをたたえています。雪深いところですが、二年参り・初詣のお参りができます。《八海山尊神社社務所》神社が雪に閉される十二月初旬から雪消えの四月中旬までの間、代わって通常の神事は集落の中にある社務所で行われる。かつて登拝者の宿坊でもあった。

住所

新潟県南魚沼市大崎4161

アクセス

(1)関越自動車道「大和スマートIC」から車で(「六日町IC」より車で25分)
(2)JR上越新幹線「浦佐駅」から車で
(3)六日町駅からバスで((八海山入口下車))

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報