昭和52年(1977)、万博公園内の一角に開館した文化人類学・民族学に関する研究所と、その成果を収集・公開する博物館機能を併せもつ国立民族学博物館。「みんぱく」として親しまれ、長年にわたって研究者らが世界各地を調査・研究し、現地から収集した約28万点にもおよぶ収蔵品から、様々な民族の生活文化を展示・紹介している。本館展示には、オセアニア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、アジアなど9つの地域展示と、音楽などの通文化展示があり、展示場内を一周するとさまざまな民族の人々を身近に感じることができる。年に数回の特別展・企画展も開催。
大阪府吹田市千里万博公園10-1
(1)北大阪急行「千里中央駅」より大阪モノレールに乗り換え「万博記念公園駅」下車徒歩約15分、JR「茨木駅」より近鉄・阪急バスに乗り換え「日本庭園前」下車徒歩15分
備考:大人420円、高校・大学生250円、小・中学生110円※特別展の観覧料金は、その都度、別に定めます。※毎週土曜日は、小学生・中学生・高校生は無料で観覧できます。
-