東京の秋葉原と並ぶ電化製品小売りの町。電機・オーディオ・大工道具・工具・機械・パソコンなど多彩な専門店が建ち並んでいる「日本橋でんでんタウン」。江戸時代には「長町」と呼ばれた古くからの宿場町であり、明治時代には古書店街として賑わっていたが、戦後になって自作のラジオ向けのパーツや工具などを扱う店が現れたことをきっかけに電気街として発展し、現在の「でんでんタウン」に至っている。近年では、秋葉原と同様にコスプレ、メイドカフェなども登場し始めているそうだ。また堺筋の日本橋4丁目交差点角にあるロボットファクトリー跡に日本橋総合案内所が新設され、訪れた人に店などを案内するサービスが始まっている。日本橋へ来た際に利用してみては?イベントも開催されている。
大阪府大阪市浪速区日本橋・恵美須町
(1)地下鉄堺筋線「恵美須町」北A・1B出口すぐ、地下鉄堺筋線・千日前線「日本橋駅」5番出口より徒歩5分地下鉄御堂筋線「なんば駅」4番出口より徒歩5分南海電車「なんば駅」南口すぐ
-
-