ここは奈良時代から、大阪と奈良を結ぶ一番の近道であった。松尾芭蕉が通ったときには、菊の花が咲きみだれていたという。「菊の中暗がり通る峠かな」芭蕉はここから大阪へ抜け、淀屋橋で亡くなったそうだ。江戸時代には貨物を運ぶ街道として発展していった。
大阪府東大阪市豊浦町〜奈良県生駒市小瀬町
(1)近鉄「枚岡駅」から徒歩で
-