大阪人権博物館(リバティおおさか)

大阪府大阪市浪速区浪速西3-6-36
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 営業:10:00〜17:00入館は16:30まで
    休業:月曜日(祝日除く)・祝日の翌日(日曜日除く)・毎月第4金曜日・年末年始・臨時休館有

基本情報

浪速区浪速西3丁目、同和問題を中心とした資料の収集・保存・展示を行う、日本初の人権に関する総合博物館として1985年に開館。2005年に「私が向き合う日本社会の差別と人権」を統一テーマに総合展示を行うかたちでリニューアルオープン。館内ではこれまでの展示領域を拡充して、「人権の現在」「私の価値観と差別」「差別を受けている人の主張と活動」「私にとっての差別と人権」と4つのコーナーに分けられ、「差別と人権」という人類普遍の課題を、社会や人間のあり方から深く捉えるための多様な展示構成となっている。また、一般者向けの展示ボランティアや音声ガイド機器の貸し出しなどの観覧支援や、リバティおおさかを活用した学校の人権学習、総合学習、修学旅行などがより効果的に実施されるような教育支援、そして、各種情報提供や研修室の利用などの研修支援サービスも提供。

住所

大阪府大阪市浪速区浪速西3-6-36

アクセス

(1)JR大阪環状線「芦原橋駅」・「今宮駅」より徒歩約5分

その他


詳細情報

  • 予算

    備考:大人250円、高校生大学生150円、中学生以下・65歳無料

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報