7月中旬から8月末にかけて常設テントを設営し、キャンプ場利用者を迎えてくれる。また食器や炊事道具の貸し出し(無料)のサービスがある。また、近くの宿泊施設のお風呂も利用できる(有料)。開設期間を過ぎると常設テントは使えないが、テントを持参すれば宿泊可能だ。森林浴や星の観察に、そしてなにより夏の思い出作りに、ぜひ1度「金剛山キャンプ場」を訪れてみよう。
大阪府南河内郡千早赤阪村千早1313-2
(1)南海電車高野線「河内長野駅」または近鉄長野線「河内長野駅」下車。南海バス「金剛山ロープウェイ前」行き乗車、終点下車。ロープウェイ前からハイキングコースを徒歩約60分またはロープウェイ「千早駅」から「金剛山駅」下車。徒歩10分。
敷地面積:130000平方m
収容人数:300人
備考:目的により異なる要確認
-