理智院

大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1523
連絡方法
  • 電話番号: 
営業時間
  • 営業日: 営業:9:00〜16:00※堂内拝観は要予約

基本情報

聖武(しょうむ)天皇の勅によって、天平5年(733年)に行基菩薩(ぎょうきぼさつ)が開いたお寺。行基自作の「聖観世音菩薩」(せいかんのんぼさつ)が本尊だったが、今は「追風不動明王」(おいてふどうみょうおう)が本尊となっている。本堂には秀吉から寄進された「秀吉肉付けの像」や、その子秀頼の8歳のときの書「豊国大明神」などが残されている。

住所

大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1523

アクセス

(1)南海「みさき公園駅」または南海「多奈川駅」下車「小島住吉」行きループバスで「極楽橋」下車徒歩5分

その他


詳細情報

  • 予算

    備考:要予約

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報